独身証明書
目次
独身証明書は必須??
当会の様な結婚相談所では、
最低条件として、
「独身である」という事の証明書の提出を
求めるところが殆どです。
しかし、当会では提出は不要なのです。
それはどういうことなのでしょうか?
サイン
当会では独身証明書は不要です。
どうして何でしょうか??
それは
独身証明書提出よりも
確実な方法を取っているからなのです。
抑々、独身証明書とは・・・
それは「今この方は独身です」という証明書なのです。
そう、この書類を発行するまでは。
でも、この書類を発行した後に、入籍しても、
この書類はそのままなのです。
つまりは、入籍する前にこの証明書を取得してしまえば、
わからないのです。
ですので、当会では,
ご入会時に書いていただく書類の中で、
契約書等ももちろんですが、
履歴書を書いて頂くのです。
本名・住所・電話番号・生年月日
本籍・仕事等々
もちろんこれは、
仲人との契約上の事で、
プロフィールに載せません。
載せる時は、
個人が特定されない様に、
ある程度『伏せて』載せます。
で、その中に家族欄があるのです。
つまりは、どういう家族がいるのか、
同居しているのか等
婚歴有・無も含めて書くのです。
そして
最後の欄に、
記載したことは全て本当の事であるという事に
サインを頂いているのです。
この書類は当会専属の弁護士監修の書類なので、
法的にも有効なのです。
つまりは、活動中は
ずっと生きている書類なのです。
逆に言えば、
変更事項があった場合には、
申し出が必要なのです。
この事により、
独身証明書より、
より確実な方法で、
当会では会員を守っているのです。
そして、
独身証明という点以外でも、
当会の様に厳しいシステムと感じた入会希望者は、
殆どの方が安心して入会してくれますが、
例え本当に独身だとしても
『結婚が目的でない方』や
『何かやましいことをしようとしている方』等は、
このサインとところで手が止まるらしいです。
で、
急に、「入会を再検討する」等言い出し、
辞める様です。
そのような抑止力にもなっているのです。
まとめ
当会の様な結婚相談所では、
『独身である』というのは、
重婚が道められていない日本では、最低限の条件です。
その上、
人をだまして・・・という方は、
ソコから、他の事件、つまりは、
金銭的な詐欺等にも進んでしまう可能性も
とても高いのです。
ですので、
当、日本仲人協会では、
始まって以来、35年、
一度も事件関係の事は起きていないとの事です。
これは凄い事だと思います。
結婚しようと思う男女の方々が、
安心して婚活をする事、
それは会としての
最も重要な点だと思います。
その安心した環境の中で、
素敵な方を見つけて欲しいと願っております。