今朝、TVで話ておりました、AI婚活。

当会でも間もなく始まります。

目次

AI婚活

AIの機能を駆使しての婚活。
TVでの説明では、地方の自治体で始まっているらしく、
112問の質問の答えると、
自分が大切にしている価値観・・・3つ
相手に求める価値観・・・3つ
が判断されます。
その中で同じような価値観がある人をAIがチョイスするというわけです。

なるほど・・・
当会のシステムとは違うけど、
面白いシステムだと思いました。

利点

*価値観が合うというのはとても大切な事だと思います。
ですので、その点でチョイスできるのはとても良いと思います。

特に、一人でマッチング等していると、
ダメなのに同じような人ばかり選んで、
結局ダメ。。
そういう『もったいない現象』に陥りやすいので、
選択肢を広げる意味でも、とても良いと思います。

欠点 (わかる範囲でのものですので誤解があったら謝罪致します)

*年齢・住まい・年収等条件で選べない

年齢はまだしも、
どうしても、この地域に住みたいと思っている方にはちょっとですね。
「仕事の関係」「親の近くに」等
結婚となると、どうしても譲れない条件もあります。


どうしても自分の年収よりはるかに低い等、
いくら気が合っても結婚は生活ですので、
明らかに違いすぎるとやはり難しいと思います。


*好みではない

多少なら大丈夫だとは思いますが、
体形等、「絶対に無理」というタイプの人が選ばれる事も有ります。
見た目は今後年月と共に確かに変わりますし、
よほど大きく違わなくある程度なら、会うべきとは思いますが・・。
例えば、
痩せて華奢な女性が好きなのに、
太った方が来たら、どんなに相性が良くても
きっとその女性の事を
結婚相手とは考えられません。
それではお見合いとしては不可という事になってしまいます。
ある程度の理想という点を、
大切に思っていらっしゃる方が多いですし、
私も大切に思うべきだと思います。

まとめ

いつも自分の理想の人ばかり追うのも、悪くはないけれど、
婚活において、
それだけでは狭すぎると思います。

ちょっと違った目線での人に会うと、
意外にも『上手く行く』という事も多いです。

このAI婚活も
他の選択肢として捉えるにはとても良いと思います。


たくさんのお見合いをして、
たくさんの人の中から、
『一生一緒に生きていける人を見つける』
これが当会の婚活のスタンスです。

「こういう人もいいのでは?」とか、
また
「こういう人があなたを気にしていますよ」とか・・・
当会には色々な情報があります。
そして、情報だけではなく、
今までの経験等から、あなたに合いそうな方を
おススメ出来ます。
場合によってはお相手仲人と連絡を取り、
理想の形へと持っていく事が出来ます。


是非是非、一度、
ご検討ください。

来年は光り輝く素敵な年にしましょうね。